日本で新型コロナウイルスが流行の兆しをみせています。ユニバーサルスタジオジャパン(USJ)の休園や閉鎖は現実的に起こるのでしょうか?
もし休園や閉鎖となれば、大混乱をきたすのではないかと、不安になられている人もいいのではないでしょうか。
既に、一部のアミューズメント施設では休園や期間閉鎖を実施しているところもあります。
今回は新型コロナウイルスによる、USJの休園、閉鎖の可能性についてみてみましょう。
USJ(ユニバ)の休園・期間閉園・閉鎖の可能性は?
2/27時点での、USJを運営する「ユニバーサルスタジオジャパン」の公式発表は以下の通りです。
ユニバーサル・スタジオ・ジャパンでは、保健行政機関や医療機関との緊密な連携のもと、パーク運営にあたっています。
厚生労働省から発せられているように、新型コロナウイルスの予防には風邪や季節性インフルエンザ対策と同様、お一人おひとりの咳エチケットや手洗いなどの実施がとても重要です。
パーク内の全ての化粧室にはアルコール消毒液を設置していますので、手洗い時にはあわせてご利用ください。
また、パーク内で体調が悪くなられた方は、お近くのクルーまでお知らせください。
クルーは毎日必ず健康チェックを受けていますが、予防措置としてマスクを着用している場合があります。ご理解ください。
ユニバーサル・スタジオ・ジャパンは、今後もゲストの皆さまとクルーの健康と安全の確保を最優先に、必要な対策を講じていきます。
皆さまのご理解とご協力を、よろしくお願いします。
現在、USJは通常営業を行っています。 USJの公式サイトでは、アルコール消毒液の設置、クルーの毎日の健康チェックの実施、予防措置としてマスクを着用している場合がある、今後もゲストの皆さまとクルーの健康と安全の確保を最優先に、必要な対策を講じていく、とのことです。
サンリオピューロランドが臨時休園を発表し、大きな音楽イベントも延期や中止の対策をとっているので、今後、行政からの通達や感染が拡大すれば、閉園となる可能性は十分にあります。しかし、東京ディズニーランドも開園しているので、今のところは心配をする必要はなさそうです。
国内外での新型コロナウイルス(COVID-19)の感染症拡大の防止のため、
お客様と従業員の安全を考慮し、2月22日(土)から3月12日(木)までの間、臨時休館とさせていただきます。
今後さらに新型コロナウイルスの感染が拡大したり、政府からの指示等があった場合は、USJも閉園や期間閉鎖されるかもしれません。
USJが休園や閉鎖になった時のチケットの払い戻しは?
TwitterではUSJの電話オペレーターにコロナウイルス感染の懸念があるためキャンセルをしたいので、払い戻しはできるか問い合わせと今回は特例として認めたケースもあるようです。
現在、コロナウイルスの営業で90日以内の日付変更も可能のようです。
今月末に予定してたクールジャパン、コロナ影響で行けなくなって問い合わせたら「日付け変更可能なチケット以外はどんな事情があっても返金など一切無理です」って言い切られて「返金対応してくれた」ってRTで見たけどな?ってもう一度電話して同じ説明したら返金対応してくれた😭#USJ#ユニバ
— ❁苺花❁ (@December24love) February 26, 2020
USJでも、休園や閉鎖となればチケットの払い戻しがあると見るのが妥当でしょう。
その際の申請方法などは、購入した旅行代理店やUSJの公式ウェブサイトを確認する必要があります。
年間パスポート利用者については、現時点では「払い戻しがされない」との見解が、一般レベルでは多数となっています。(もし休園が実施された際は、USJの公式WEBサイトを確認して下さい)
関連ホテルのキャンセルなどのついては、旅行代理店または直接、ご確認ください。
海外のUSJはどうなってるの?
世界には、5か所のユニバーサル・スタジオがあります。
Twitterや公式サイトで対応を調べました。アメリカにあるユニバーサル・スタジオ・ハリウッド(アメリカ・ロサンゼルス)、ユニバーサル・スタジオ・フロリダ(アメリカ・フロリダ)、アイランズ・オブ・アドベンチャー(アメリカ・フロリダ)の3か所は、通常営業を行なっています。
いずれも、コロナウイルスに関しての通達はありません。
もう一つは、ユニバーサル・スタジオ・シンガポールです。シンガポール政府は、コロナウイルスの厳しい対策を行っていますが、公式サイトでは、日本と同じく、感染対策をした上での営業を行っています。
そのため、政府の通達がない限りは今のところ通常営業となっています。
USJの休園の可能性について…ファンの意見は?
80分待ちのアトラクションもあり、人も多いので、USJに行くのなら、感染対策を十分したうえで来園することをおすすめします。
USJではミニオンやエルモのハンドジェルも購入できるので、ポップコーンが食べたい方は予防対策もできます。
USJのコロナの対策について書かせていただきました。これから、USJに行かれるという方は、予防対策をしっかりしてからいきましょう。
お客さんにとっても従業員にとっても、見えない脅威に不安を感じながらUSJを楽しむなんて、全然楽しめない上に、酷だと思うので、思い切って期間閉園の措置を取った方がいいと思います。
これ以上のパンデミックを防ぐためにも、運営側は何かしら決断をして、早急に対応をした方がいいと思います。
ピューロランドが出した結論は早くて的確な判断だと思うので、USJも同じように期間閉園することを強く推進します。USJが大好きな方々のためにも、心から安心して楽しめるような快適な措置を取っていいただきたいと思います。
【新型コロナウイルス】家庭でできる対策は?
・新型コロナウイルスの正式名称名称「COVID-19]についての記事はこちら

家庭でできる対策は、外出先から帰宅した際は、徹底的な手洗いは必須。
また、ウイルスを拡散させないための空気清浄機や加湿器などの使用も検討しましょう。
また、部屋を締め切った状態を長く保つことはせず、こまめな換気でウイルスの増殖を押さえましょう。
まとめ
新型コロナウイルスで注目されるUSJの休園、閉鎖の可能性についてでした。
今後、爆発的な流行拡大が懸念される「新型コロナウイルス」。
個人レベルで正しい知識と、十分な対策を講じる必要が大切です。
会社や政府の見解の一つ先を観るような視点が私たちに必要なのかもしれません。